HealthData
血圧管理ツール(HealthData)
血圧測定値(収縮期血圧、拡張期血圧、脈拍)を記録してグラフ表示するツールです。
血圧は 1日の間に何度でも測定でき、最初の測定値(下図右上グラフのオリーブ色のライン)と最後の測定値(下図右上グラフの水色のライン)をグラフ表示する機能もあります。
右上のグラフの縦長の長方形の外形は 1日の血圧データの最高と最低を表していて、青の長方形は 収縮期血圧の1日の測定の最低値と、拡張期血圧の1日の測定の最高値を表しています。
脈拍は黄色の○で表示しています。複数回の測定で脈拍の幅があるとき、○が縦長になって測定データの幅を表現しています。
左下の図は、選択した1日の血圧の測定値をそれぞれ表していて、黄色のエリアは2014年4月に日本人間ドック学会と健康保険組合連合会が発表した健康診断の基準値の見直し案の健康とされる範囲、薄青の範囲は通常の健康診断で健康とされる血圧の範囲です。
中央下は、入力した血圧データの一覧表、その一覧表をマウスで選択すると、右側に 入力したデータの詳細を表示します。
ダウンロードしたHealthData.exeを起動する際、セキュリティの警告が表示されると思いますので、プロパティを設定して警告を解除してご使用ください。
⇒対処方法はこちら